SSブログ

立秋以後 [俳句]

 梅雨が果てて 炎天がすさまじかったのに、暦は秋を告げる。今日なんかようやっと その気配が寄ってきたのだが。しばらくブログから遠ざかっていたので、晩夏の気分を思い起こしたくてノートを読み返してみた。


     真夜更けて麦茶すすれば はずく啼く


     一服のマッチ擦るとき火蛾の舞ふ


     雨白く夏の色消す夕まぐれ



 二句目は19日付の長崎新聞の俳壇に採用されました、運よく・・。小さな白っぽい蛾でしたけど、火に飛びこむ蛾のイメージに変えてみました。立秋のあとの句を並べます。残暑と云うよりも真夏の気分が強かったので季語は夏のものです。



    昼寝覚 波の音聞く岩の陰


    輪郭の際だつ雲や草田男忌


    熱帯夜 猫の寝息と星明り



 ※草田男忌・・中村草田男の忌日 1983-8-5 人間探求派の一人と称され、芸と文学の融合を提唱。



     秋暑し岩肌ぬれて蝶憩ふ


     ひぐらしを聞いて南無なむ経を読む


     濃緑(こみどり)の闇に分け入る初嵐


       


     秋の雨ほつとひと息街の昼     


     ひぐらしの止むとき波の音しづか


     脛なでる見えない風と虫の声





      

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。